困ってしまいますね~。 |
2009年 08月 19日
|
お客様のお宅の、すぐ脇に生えている、大きな木。
あまりにも近すぎて、基礎が根っこに押し上げられない
かしら、と心配になる程。


切り倒して、土の中の根が枯れて、建物が沈下するのも
不安だし、そのままにして、台風などで家に当たったり、
葉っぱが隣家や、家の樋に溜まってしまうのも困る。
鳥が実をつつきに来て、糞をおとすので、どうにかして欲
しいと、区役所の公害課に苦情を言う方もいたそうで。
切っても大丈夫でしょうかとの事でしたので、造園屋さんを
紹介し、見てもらう事にしました。
造園屋さんに依ると、この木は、年輪からいってこの家が
経った後に生えた物で、今20歳位。
根は潜らず、浅く這う木だから、基礎は大丈夫よ。との事。
なる程。
そして本日、切り倒すとの事でしたので、他の工事の打ち
合わせも兼ね、伺ってみると、既に切った後。
抜根するには塀やら基礎やらが近すぎるので、根近くで
切ったのですが、切り株はとってもしっとりとしていて、
水が出てきそうな程です。(金額もかかりますし)

いつも、材となった木しか見ていないので、切ったばかりの
木がこんなにも瑞々しいものだという事を忘れていました。
お客様は、何か寂しい様な、スッキリした様な、複雑な気分
のご様子。
木は生えているだけで、周りに影響を与えますね。
でも、やっぱり、木を切るのは寂しいものです。
お客様は、お酒を掛けて、木にお礼をしておきます、と
言っていました。
職人さんは、こんな所に、ミョウガが生えているよーと、取って
見せてくれました。
お客様も驚いていました。自分の庭に何故~?と。
おつまみにするには少ないけど、都会に自生する、このミョウガは
貴重品だね~、と言っていました。
知らないと、気がつかない植物の事。
植物図鑑だけでは無く、もっと見て歩こうと思いました。
ミョウガを探し出せる様に!
あまりにも近すぎて、基礎が根っこに押し上げられない
かしら、と心配になる程。


切り倒して、土の中の根が枯れて、建物が沈下するのも
不安だし、そのままにして、台風などで家に当たったり、
葉っぱが隣家や、家の樋に溜まってしまうのも困る。
鳥が実をつつきに来て、糞をおとすので、どうにかして欲
しいと、区役所の公害課に苦情を言う方もいたそうで。
切っても大丈夫でしょうかとの事でしたので、造園屋さんを
紹介し、見てもらう事にしました。
造園屋さんに依ると、この木は、年輪からいってこの家が
経った後に生えた物で、今20歳位。
根は潜らず、浅く這う木だから、基礎は大丈夫よ。との事。
なる程。
そして本日、切り倒すとの事でしたので、他の工事の打ち
合わせも兼ね、伺ってみると、既に切った後。
抜根するには塀やら基礎やらが近すぎるので、根近くで
切ったのですが、切り株はとってもしっとりとしていて、
水が出てきそうな程です。(金額もかかりますし)

いつも、材となった木しか見ていないので、切ったばかりの
木がこんなにも瑞々しいものだという事を忘れていました。
お客様は、何か寂しい様な、スッキリした様な、複雑な気分
のご様子。
木は生えているだけで、周りに影響を与えますね。
でも、やっぱり、木を切るのは寂しいものです。
お客様は、お酒を掛けて、木にお礼をしておきます、と
言っていました。
職人さんは、こんな所に、ミョウガが生えているよーと、取って
見せてくれました。
お客様も驚いていました。自分の庭に何故~?と。
おつまみにするには少ないけど、都会に自生する、このミョウガは
貴重品だね~、と言っていました。
知らないと、気がつかない植物の事。
植物図鑑だけでは無く、もっと見て歩こうと思いました。
ミョウガを探し出せる様に!
by reform-now
| 2009-08-19 16:13
| その他
